WEKO3
アイテム
組込み機器向けon-chip/off-chipコア間通信機構の実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69066
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/690661a817dff-a995-4533-839e-8d20786666f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込み機器向けon-chip/off-chipコア間通信機構の実装と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance Evaluation for Inter-Core Communication Interface on Inter-/Intra-Chip on Embedded Parallel Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ハードウェア | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学計算科学研究センター/筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学計算科学研究センター/筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学計算科学研究センター/筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba / Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba / Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Computational Sciences, University of Tsukuba / Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
三浦, 信一
× 三浦, 信一
|
|||||||
著者名(英) |
Shin'ichi, Miura
× Shin'ichi, Miura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 組込み機器に用いられるプロセッサチップは,マルチコアプロセッサ技術が多く使われるようになっている.しかし,組込み機器のマルチコアプロセッサでは機能に応じた異種プロセッサコアを複数配置することも多く,共有メモリに依らないプロセッサコア間のデータ通信機構が必要である.これらのプロセッサコア間の通信をアーキテクチャに依らず記述できる,移植性の高い通信 API として MCAPI が標準化されている.本稿では,MCAPI の規格に従った新たな実装として,複数のチップで構成されたシステムにも適用できるように拡張した XMCAPI を,socket を用いて実装し性能評価を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The multicore processor technology is applied to the processors for embedded systems as well as ordinary PC systems. In such multicore embedded processors, however, a processor may consist of heterogeneous CPU cores which do not configure a shared memory and require any communication mechanism for inter-core communication. MCAPI is a highly portable API for such a purpose providing inter-core communication independent from architecture heterogeneity. In this paper, we extend current MCAPI to apply to multichip configuration named XMCAPI, and propose its portable implementation on commodity network stack. In XMCAPI, the inter-core communication method for intra-chip cores is extended for inter-chip ones. We implement XMCAPI on standard socket named xmcapi/ip, for software development with XMCAPI. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2010-EMB-16, 号 40, p. 1-7, 発行日 2010-03-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |