WEKO3
アイテム
テレビ番組間の関連性に基づくコンテンツ検索システム「ローミングナビ」の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/68404
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/684048e410883-044f-41ab-83c6-f568be49fcf0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | テレビ番組間の関連性に基づくコンテンツ検索システム「ローミングナビ」の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of “Roaming Navi”: The content finding navigation system based on the relevance between TV program contents | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター知識メディアラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Knowledge Media Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者名 |
三原, 功雄
× 三原, 功雄
|
|||||||
著者名(英) |
Isao, Mihara
× Isao, Mihara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,我々が新規開発したテレビ番組間の関連性に基づくコンテンツ検索システム「ローミングナビ」に関して論じる.ローミングナビは,膨大な映像コンテンツの中から,自分の興味にあったコンテンツを効率良く探すことができるシステムである.ユーザーの感じるテレビ番組間の関連性を,被験者実験およびコンジョイント分析,項目応答理論を始め様々な統計手法を用いて高い精度(適合率96.9%, ユーザーカバー率80.8%)で再現していることが特徴である.ローミングナビにより,“関連”を頼りに関心のあるコンテンツを渡り歩く新しい視聴スタイルが可能となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Users can become overwhelmed by the vast amounts of visual contents available from various sources including digital terrestrial and satellite broadcasting, IP TV, and much more. We have developed the content finding navigation system called “Roaming Navi” that allows the user to swiftly discover the types of content corresponding to his or her interests in this ocean of visual contents. Our relevance calculation method is based on user sensibility model that is availed by statistical method and has high reliability (precision 96.9%, user cover rate 80.8%). | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2010-HCI-137, 号 8, p. 1-8, 発行日 2010-03-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |