WEKO3
アイテム
ゲイズアウェアネスを考慮したVisual Hullのレンダリング手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/68384
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/68384a7b6de58-9022-4adc-a137-d3b007c57930
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ゲイズアウェアネスを考慮したVisual Hullのレンダリング手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Gaze Awareness Based Rendering for Visual Hull | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 会議支援 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者名 |
宮田, 慎也
× 宮田, 慎也
|
|||||||
著者名(英) |
Shinya, Miyata
× Shinya, Miyata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,Visual Hull を用いた自由視点映像をゲイズアウェアネス等の顔部分の品質保証が要求されるグループウェアに応用する目的で,顔部分のテクスチャに一貫性を持たせる手法を提案する.これは,顔部分のテクスチャが貼られるボクセルに対してテクスチャを取得するカメラを 1 つに限定することで実現される.このカメラを選択する基準を選択されたカメラの数に依存する方法と仮想視点に依存する方法の 2 種類挙げた.また,提案手法のレンダリング結果と通常のレンダリング結果をどちらでレンダリングしたほうが顔の表情を読み取りやすいか被験者実験によって評価した結果,提案手法を用いるほうが優れているという結果となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a rendering method for 3D free viewpoint videos with Visual Hull. The method attempts keeping quality and coherence of textures on human face mapping on its Visual Hull. For keeping coherence, only one camera image is selected as the texture for whole voxels corresponding with facial portion. Two criteria of selection are proposed that are depended on the number of selected cameras as a texture and virtual camera position. As a result of comparison between rendered image with another criterion and the normal rendering method, the proposed method is finer than the normal method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2010-GN-75, 号 9, p. 1-8, 発行日 2010-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |