WEKO3
アイテム
飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67448
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67448fc520103-a0d6-4e3b-949d-0558abb61318
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 飛行船制御を題材としたプロジェクト型ソフトウェア開発実習 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Project Based Learning Using Airship Control Software Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:組込みシステム工学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学/現在,株式会社ネットレックス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University / Presently with NETREQS Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi Prefectural University | ||||||||
著者名 |
沢田, 篤史
× 沢田, 篤史
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Sawada
× Atsushi, Sawada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,我々が先導的ITスペシャリスト育成推進プログラムの一環として実施中のプロジェクト型ソフトウェア開発実習の教育プログラムと教材開発について説明する.本実習では,軟式飛行船制御の組み込みソフトウェア開発を題材に,大学院修士課程1年生がチーム開発を行う.本実習の主目標は,管理されたプロジェクト開発を経験することとソフトウェア品質向上における検証技術の重要性を理解することである.本論文では,この狙いを持って設計した実習プログラムと,開発した教材について紹介し,半年間の実習を実施した結果得られた学習成果と課題について説明する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This article presents how we have designed a project based learning (PBL) class for graduated students in the Leading IT Specialist Education Program of MEXT. Master course students form several development teams to struggle with the development of embedded software for airship control in our class. The students of this class are expected to touch with the real experience of team development in a disciplined project and to have deep understanding on the importance of verification and validation technology throughout the development of quality software. This article overviews the design of and teaching materials for our PBL class. Discussions on the results and lessons learned from the half-year operation of this class are also presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 50, 号 11, p. 2677-2689, 発行日 2009-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |