WEKO3
アイテム
MobileIPv6 MIBおよびNEMO MIBを用いたネットワーク構成情報の可視化手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67409
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/674094afff573-8e5e-4b98-9e8f-791438b11fd5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MobileIPv6 MIBおよびNEMO MIBを用いたネットワーク構成情報の可視化手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Visualization Method of Network Configuration Information by Using MobileIPv6 MIB and NEMO MIB | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学医学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株) サイバー・ソリューションズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tohoku University School of medicine | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyber Solutions Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
阿部, 春彦
× 阿部, 春彦
|
|||||||
著者名(英) |
Haruhiko, Abe
× Haruhiko, Abe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,ユビキタス環境の実現に向けた通信プロトコルとして,ネットワークのモビリティを提供する Network Mobility (NEMO) が標準化され,その普及が期待されている.NEMO 環境では,Mobile Node (MN) や Mobile Router (MR) の移動に伴うアドレスの変化の隠蔽と,Home Agent (HA) と MR との間のトンネルリングによるネットワーク構成の複雑化により,その構成の把握が困難となっている.そこで本稿では,ネットワークモビリティ環境におけるネットワーク構成の複雑化に注目し,ネットワーク構成を正確に把握するための可視化手法を提案する.評価実験を通して,提案手法により正確にネットワーク構成情報を可視化することができることを確認し,本提案方式の有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, the Network Mobility (NEMO) protocol that provide the mobility of the network is standardized as a communication protocol suitable for ubiquitous environment, and its wide spread deployment is expected. In the NEMO protocol, to achieve seamless communication, because the movement of Mobile Router (MR) is not recognized from surroundings, the grasp of network configuration becomes difficult. Also, to achieve the mobility of the network, because tunnel is established between a number of MR with the Home Agent (HA), the network configuration is complicated and the grasp it becomes difficult. In this paper, we pay attention to the complication of the network configuration in NEMO environment, and examine the visualization method of network configuration to understand it more accurately. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2010-MBL-52, 号 4, p. 1-8, 発行日 2010-01-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |