WEKO3
アイテム
文融合法に基づいた放送ニュースリード文の具体化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66669
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66669a845442b-ba4b-4f6e-a9a3-ea445489cc7d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-11-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 文融合法に基づいた放送ニュースリード文の具体化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Lead sentence Elaboration of Broadcast News with Sentence Fusion | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ブログ・ニュース解析 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science and Technology Research Laboratories of NHK | ||||||||
著者名 |
田中, 英輝
× 田中, 英輝
|
|||||||
著者名(英) |
Hideki, Tanaka
× Hideki, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では放送ニュースのリード文を具体化する問題を取り上げる.これは,人手による要約が,リード文を他の文で具体化する手法を取っていることによる.これに対して,英語やドイツ語を対象に提案されている文融合法 (sentence fusion) に基づいたアルゴリズムを提案する.これはリードとその他の文を係り受け解析して,これらの間にある同一文節に係る句を置換,挿入するものである.この中では経験的に見いだした規則で置換,挿入を制御している.実験によって,このアルゴリズムを評価した結果,文法的には課題が残るものの,意味的には具体性が増すなどの効果が得られることがわかった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We address the problem of revising the lead sentence in a broadcast news text to increase the amount of background information in the lead. We chose this problem as the professional abstractors of broadcast news text employ the strategy mentioned above. We propose an elaboration algorithm based on the sentence fusion method that has been applied to English and German so far. This method takes a pair of lead and another sentence that are parsed as input then finds the identical bunsetsu chunks among them. It next finds the modifier phrases to the same chunks and tries to elaborate the lead by inserting and substituting the modifier phrases in another sentence. We controlled the insertion and substitution operation with a set of heuristically obtained rules. Our experiments showed that most of the elaborated lead sentences were semantically correct though they contained some grammatical glitches. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2009-NL-194, 号 11, p. 1-6, 発行日 2009-11-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |