WEKO3
アイテム
組込みソフトウェア製品ファミリにおける是正保守の予備的分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66592
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66592c3357d51-1ec8-45d7-8fda-f002ddc7bbbb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込みソフトウェア製品ファミリにおける是正保守の予備的分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Preliminary Analysis on Corrective Maintenance for an Embedded Software Product Family | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 保守 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学経営学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立情報制御ソリューションズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立情報制御ソリューションズ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Business Administration, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information & Control Solutions, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information & Control Solutions, Ltd. | ||||||||
著者名 |
野中, 誠
× 野中, 誠
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Nonaka
× Makoto, Nonaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 同一製品ファミリを構成する組込みソフトウェア 8 製品の是正保守データを分析し,主要な結果として次を得た.リアクティブな欠陥修正 (他製品の欠陥修正に基づいて行われた欠陥修正) は段階的に増加し,最終的にはすべての欠陥修正の 40% 以上に至った.原因となる欠陥修正からリアクティブな欠陥修正が完了するまでの期間および改版数には,大きなばらつきがあった.これらの結果と,分析を通じて得た知見は,プロダクトライン開発の導入検討や運用評価を行う上で有益な示唆を与えると考える. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, the authors describe an analysis result of corrective maintenance data obtained from eight industrial embedded software products composing a single product family. The major findings include: the percentage of reactive defect correction, which is caused by the occurrence of a prior defect correction in other products, reached over 40%, and the duration of these correction as well as the number of versions between the correction and its causal defect correction had a wide range of distribution. These findings will provide meaningful implication for both practitioners and researchers who consider effective introduction and application of product line software engineering. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2009-SE-166, 号 13, p. 1-8, 発行日 2009-10-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |