WEKO3
アイテム
対話的実時間遠隔可視化システムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66131
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66131ab0a6c74-5398-4678-8c8d-8ae5d2111225
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 対話的実時間遠隔可視化システムの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of an Interactive Real-time Remote Visualization System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University | ||||||||
著者名 |
小堀, 由貴
× 小堀, 由貴
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Kohori
× Yuki, Kohori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 今日,医療現場や気象研究などにおいて三次元可視化手法を利用した解析が活用されている.これら三次元可視化では計算量ならびにデータ量が莫大である一方,その中から解析すべき部分を見つけ出すためには対話的操作が重要となってくる.そこで我々は,遠隔にいる複数の使用者がリアルタイムで解析が可能となる対話的実時間遠隔可視化システムの開発に着手している.本稿では,このシステムで利用されるサーバからの画像配信のための手法について提案する.この手法により,サーバから実時間での画像配信が可能となり,サーバとクライアント間のストレスのない対話的操作の実現が期待できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays, 3D visualization based analysis is well-known for various fields such as medical front and weather research. Although they are computation and memory intensive, the users require interactive operations such that they detect a part of space inside of the given 3 dimensional data. To deal with the contradictive processes, we start the development of an interactive real-time remote visualization system, which allows users to perform real-time analysis from remote sites. In this paper, we present a live streaming method for real-time remote visualization. Using the method, we get interactive operations between remote users and real-time visualization servers. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2009-MPS-75, 号 19, p. 1-6, 発行日 2009-09-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |