WEKO3
アイテム
スーパーコンピュータSX開発の思い出 -S. Cray賞の受賞にあたって-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66047
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/660479f037e0b-a397-47e2-bc09-0dc15aa2441f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スーパーコンピュータSX開発の思い出 -S. Cray賞の受賞にあたって- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Memoirs of Development of Supercomputer SX - On Receiving S. Cray Engineering Award- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 報告 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
RIKEN | ||||||||
著者名 |
渡辺, 貞
× 渡辺, 貞
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, WATANABE
× Tadashi, WATANABE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 理化学研究所の渡辺貞博士が今年のSeymour Cray Awardを受賞されました.本賞は,高性能計算の分野で特に創造的で顕著な業績をあげた研究開発者に贈られるもので,渡辺博士は日本人発の受賞者となられたわけです.氏は,NEC SXシリーズの主任設計者として知られ,2002年から2004年まで世界最高速を誇る「地球シミュレータ」の開発にも中心的な役割を果たされました.すでに渡辺博士は,コンピュータアーキテクチャで最高の賞とされるEckert Mauchly Awardを1998年に受賞しておられます.本賞ご受賞を加えて,まさに「両手に花」と申し上げていいでしょう.現在の氏は,理研において,次世代スーパーコンピュータ開発実施本部プロジェクトリーダーの要職を務めておられます.このプロジェクトが成功し,本邦の高性能計算分野が世界に冠たる飛躍的発展を遂げますよう,それによって渡辺博士のご経歴がさらに輝かしいものとなりますよう,心から祈念申し上げます. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 48, 号 1, p. 50-52, 発行日 2007-01-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |