WEKO3
アイテム
情報学を創る-科研プロジェクトがめざしたもの : コンテンツの生産・活用に関する研究-科研「情報学」プロジェクトのコンテンツ研究を振り返って-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66025
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6602523f23153-1e74-4330-94e9-fe35bb44ae3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報学を創る-科研プロジェクトがめざしたもの : コンテンツの生産・活用に関する研究-科研「情報学」プロジェクトのコンテンツ研究を振り返って- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Creating Informatics - What the KAKEN Project is Aming at : Research on Utilization of Digital Contents - Looking Back on the Research Activities of the Kaken Project - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所・コンテンツ科学研究系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Univ. of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Univ. of Tokyo | ||||||||
著者名 |
安達, 淳
× 安達, 淳
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, ADACHI
× Jun, ADACHI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文部科学省科学研究費補助金の特定領域研究「ITの深化の基盤を拓く情報学研究」(略称:「情報学」,領域代表者:安西祐一郎)の中で設定されたコンテンツに関わる研究項目,「A02 コンテンツの生産・活用に関する研究」で行われた研究の概要と,その中の研究例をいくつか紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 48, 号 2, p. 177-183, 発行日 2007-02-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |