WEKO3
アイテム
観光情報システムの現状と展望
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65938
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65938d9b824f3-1d12-45c5-8aa8-77129a10c26e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 観光情報システムの現状と展望 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Present Situation and Desirable Future of Tourism Information System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
首都大学東京都市環境部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Metropolitan Univ. | ||||||||
著者名 |
井出, 明
× 井出, 明
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, IDE
× Akira, IDE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本における観光産業は,直接効果22兆円,波及効果まで含めると55兆円規模の巨大産業であり,政府も日本の基幹産業として育成する可能性を探りつつある.また近年,各地の大学で観光学部が設置され,学問的興味も高まりつつある.観光シーンにおいては,旅行業者・輸送産業・宿泊業者そしてビジタといった各ステークホルダ間で膨大な情報がやりとりされているが,これまで情報学の観点から観光が研究されたことはほとんどなかった.本稿では,FIT2006で行われたイベント企画"ICTがもたらす観光産業の変貌"において議論された内容を整理するとともに,さらにその後の業界動向や研究の深化を踏まえ,情報システムの観点から観光産業を概観する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 48, 号 6, p. 616-623, 発行日 2007-06-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |