WEKO3
アイテム
医療のためのディジタルヒューマン技術:4.リハビリ向けの歩行シミュレーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65506
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/655067194df41-a76c-4e25-8156-0e8a886dfa97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 医療のためのディジタルヒューマン技術:4.リハビリ向けの歩行シミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Digital Human Technologies for Medicine : Computer Simulation of Human Gait for Rehabilitation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Univ. | ||||||||
著者名 |
長谷, 和徳
× 長谷, 和徳
|
|||||||
著者名(英) |
Kazunori, HASE
× Kazunori, HASE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 運動系を対象とするリハビリテーションでは身体の機能と運動との因果関係を明確化することが重要であるが,実験計測によるアプローチだけでは限界がある.そこで,コンピュータによるシミュレーション技術が身体運動のリハビリテーションにおける問題の解決策の1つになると考え,さまざまな研究が行われている.我々は身体機能のダイナミクスを考慮し,運動計測によらずに身体運動自体を自律的に生成する計算機シミュレーション技術の開発を進めているが,本稿では特に歩行運動に着目した研究を紹介する.さらに歩行シミュレーション技術の医療福祉分野への応用例を通して,その可能性や問題点などについても議論する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 46, 号 12, p. 1343-1348, 発行日 2005-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |