WEKO3
アイテム
ポストゲノム時代に高まるバイオ自然言語処理への期待:バイオ自然言語処理最新事情 7.企業におけるバイオNLPへの取り組み b)連想統合による医学・生物学知識の活用ソリューション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65260
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65260f951c0f1-2d90-4950-8e55-bc110905c176
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ポストゲノム時代に高まるバイオ自然言語処理への期待:バイオ自然言語処理最新事情 7.企業におけるバイオNLPへの取り組み b)連想統合による医学・生物学知識の活用ソリューション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Growing Expectation for Biomedical Natural Language Processing in the Post-genome Era : Current Topics of BioNLP : Associative Organization of Biomedical Knowledge | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
久光, 徹
× 久光, 徹
|
|||||||
著者名(英) |
Toru, HISAMITSU
× Toru, HISAMITSU
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ポストゲノム時代を迎え,創薬や臨床研究の分野では,分散したデータベースに蓄積されつづける莫大な情報を有効に活用する必要がこれまでになく高まっている.これらのデータの多くは自然言語で書かれた情報を含むため,バイオNLPは創薬から医療にかけての知識マネジメントプラットフォームのキー要素と位置付けられる.本稿では,数千万件規模のデータベースを対象とするスケーラブルな連想検索技術を核とし,大量の検索結果の内容を,リスト表示と特徴要素のネットワーク表示を併用して提示するインタラクティブな情報概観ビューア,異なるデータベースをシームレスに連結するクロス連想技術,蛋白質辞書等の辞書自動作成技術等を総合した,バイオデータベースの連想統合ソリューションについて述べる.配列検索ツールと連携すれば,配列データ等も含む,異種データが混在したデータベースに対象を拡大することが可能である. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 46, 号 2, p. 153-156, 発行日 2005-02-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |