WEKO3
アイテム
ユビキタスコンピューティングとネットワーク社会の到来に向けて:5.携帯カメラを用いたユビキタス情報インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65138
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/65138cfd16297-f65e-4bda-9d7d-a5e714c4340e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ユビキタスコンピューティングとネットワーク社会の到来に向けて:5.携帯カメラを用いたユビキタス情報インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Visions toward a Society with Ubiquitous Computing and Networking:Ubiquitous Information Interface using a Camera on a Smart Mobile Phone | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NECメディア情報研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECインターネットシステム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Corp. | ||||||||
著者名 |
山田, 敬嗣
× 山田, 敬嗣
|
|||||||
著者名(英) |
Keiji, Yamada
× Keiji, Yamada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、実世界の情報とディジタル情報とのインタフェースとして、実世界情報の豊富さと自然で慣れた使い勝手に合わせて、ディジタル情報の検索しやすさや適応性を組み合わせたユビキタス情報インタフェースについて述べる。実世界情報をトリガーとしてディジタル情報を活用するために、RFIDや2次元バーコードが利用されているが、文字認識技術を利用することで文字情報をトリガーとしたインタフェースを実現できる。具体例として、携帯カメラを利用して、実世界の文字情報から関連するディジタル情報を活用するインタフェースを紹介する。カメラで単語を写すことで、辞書引きやインターネットでのキーワード検索ができる。雑誌に記載されたURLを写すだけで、ダイレクトにアクセスできる。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 45, 号 9, p. 923-927, 発行日 2004-09-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |