WEKO3
アイテム
ここまできた自然言語処理-例文の収集とその利用-:例文を使って文の解析をしよう
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63527
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/635277428b6d2-e357-4f99-8c8f-10b5da9bad8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ここまできた自然言語処理-例文の収集とその利用-:例文を使って文の解析をしよう | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Now Natural Language Processing Has Come to This Stage - Collecting and Using of Example Sentences - :Natural Language Analysis Using Example Sentences | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
乾, 健太郎
× 乾, 健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Inui
× Kentaro, Inui
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 構文解析は自然言語処理における重要な要素技術の1つであるが,1つの入力文に対して,誤りを含む非常に多くの構文構造の候補が生成されることが問題となる.これを解決するために,たとえば選択制約など,人手で作成した規則によって誤りとなる候補を除去する手法が研究されてきたが,このような手法は網羅性,システムの保守性などに問題がある. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 41, 号 7, p. 763-768, 発行日 2000-07-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |