WEKO3
アイテム
インタラクティブ・エッセイ:ロボカップ・ムーブメント/日本のロボット研究って変ですね/ロボカップの勝負と研究のはざまで/勝負か研究か?
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/634242a87f6bc-fc8a-4f2a-a613-9d63f175161b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インタラクティブ・エッセイ:ロボカップ・ムーブメント/日本のロボット研究って変ですね/ロボカップの勝負と研究のはざまで/勝負か研究か? | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Interactive Essay:The RoboCup Movement | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
ソニーコンピュータサイエンス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学機能工学系(工学システム学類) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ソニーコンピュータサイエンス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sony Computer Science Labs., Inc. / ERATO Kitano Symbiotic Systems Project, JST | ||||||||
著者名 |
北野, 宏明
× 北野, 宏明
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Kitano
× Hiroaki, Kitano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | RoboCupは,日本の研究者の提唱で始まった国際共同プロジェクトである.その目的は,「2050年までに,ワールドカップ・チャンピオン・チームに勝つことができる,完全自律ヒューマノイド・ロボット・チームを作り,FIFAの正式ルールのもとで勝利すること」である.その目標達成の過程で生み出される技術を,災害救助やいろいろな社会・産業基盤に応用しようというプロジェクトである. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 41, 号 3, p. 321-327, 発行日 2000-03-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |