WEKO3
アイテム
メッセージ衝突を防止する適応的な集合通信
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62762
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62762a5b58ddd-bd71-4046-a584-32d38f475a01
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メッセージ衝突を防止する適応的な集合通信 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Adaptive Collective Communication Suppressing Contention | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 集合通信 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
吉富, 翔太
× 吉富, 翔太
|
|||||||
著者名(英) |
Shota, Yoshitomi
× Shota, Yoshitomi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワークのコンテンションは集合通信の通信性能を大きく悪化させる要因の一つであり,通信の性能を向上するにはネットワーク経路上のスイッチ・ルータでの通信の衝突を引き起こさないように通信を制御する必要がある.本稿ではコンテンションを引き起こさないよう通信を制御すると同時に,ノード間の同期操作の頻度を少なくすることで,大規模なネットワークに対しても適応可能な,効率的かつスケーラブルな gather を行うアルゴリズムを提案した.そして実環境を用いた性能評価により,本手法が既存の複数のアルゴリズムに比べて高いスループットが得られることに加え,大規模な環境においてもスケーラブルであることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Network contention can significantly affect the performance of collective communication. Many gather algorithms ignore communication collision at routers and switches. Hence the network contention causes degradation of the communication performance. In this paper, as the first step toward writing a collective communication algorithm suppressing contention, we focus on the gather operation that is one of Many-to-One operations. We propose an adaptive gather algorithm for distributed envirionments. The heart of our proposal is communication scheduling methods avoiding contention and minimizing frequency of network synchronization. We also evaluate it for some clusteres. The result of examination shows that gather operation scheduled by our algorithm is more efficient and scalable than other algorithms. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2009-HPC-121, 号 1, p. 1-8, 発行日 2009-07-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |