WEKO3
アイテム
安心ウェブの実現に向けた大人・子ども発話のネット収集実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62680
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62680cb30bb3a-77e8-49ea-b580-b6922bbade65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 安心ウェブの実現に向けた大人・子ども発話のネット収集実験 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Web-based adult and child voice collection to develop a voice-oriented web filtering service | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 書き起こし | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者名 |
西村, 竜一
× 西村, 竜一
|
|||||||
著者名(英) |
Ryuichi, Nisimura
× Ryuichi, Nisimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,利用者の年齢層を発話音声から自動推定し,子どものアクセスを制限するウェブフィルタリングサービスの開発を目指す.今回,提案システムの実現に向けて,(1) 音声ウェブシステム w3voice を用いた大人・子ども発話のネットワーク収集実験,(2) GMM 音響モデルを用いた若年者自動判別の予備的実験を行った.発話収集の実験では,389 名の被験者の実環境発話 1,109 を集めることに成功した.発話を分析した結果,大人と子どもで,発話内容に異なる言語的傾向があることを確認した.また,GMM 音響モデルを用いた 14 歳以下の子どもの検出実験では正解率 65.9% を得た (大人の検出も含めると正解率 82.6%). | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This study aims at developing a voice-based web filtering service to restrict children from the harmful websites. It is based on an automatic estimation of an age group from their voices. To realize it, we have performed (1) a collection of adult and child voices using voice-enabled web system ”w3voice”, and (2) an experiment of young voice detection on the basis of GMM-based acoustic recognition. In the experiment of the utterance collection, we succeeded in the collection of the 389 testees' real environmental 1,109 utterances. It was confirmed that there was the difference of language tendencies between adults and children as a result of analyzing the utterances. In the experiment on 14-years-old or younger child detection, 65.9% correct rate was obtained. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2009-SLP-77, 号 19, p. 1-6, 発行日 2009-07-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |