WEKO3
アイテム
音声対話システムにおける文法検証結果と発話履歴に基づくヘルプメッセージ候補のランキング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62673
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6267386a4d98f-4acd-4b05-b624-a500b01ffaa9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声対話システムにおける文法検証結果と発話履歴に基づくヘルプメッセージ候補のランキング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Ranking Help Message Candidates Based on Robust Grammar Verification Results and Utterance History | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音声対話システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
駒谷, 和範
× 駒谷, 和範
|
|||||||
著者名(英) |
Kazunori, Komatani
× Kazunori, Komatani
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,ヘルプメッセージを提示することにより,音声対話システムにおける想定外発話の問題に取り組む.想定外発話に対する音声認識結果では,重要な単語が誤認識されていたり,ユーザが十分な情報を発話しない場合があるため,想定外発話に対するヘルプメッセージ生成は困難な課題である.本稿ではまず,重みつき有限状態トランスデューサ (WFST) を用いて,想定外発話に対する文法検証手法を開発した.この文法検証では,音声認識結果中の重要な単語が抜けている場合でも,ユーザが意図した表現に最も近い文法を同定する.さらに,この文法検証結果やユーザの経験を表す対話履歴を特徴として用いて,RankBoost アルゴリズムによりヘルプメッセージ候補の順序付けを行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We address an issue of out-of-grammar (OOG) utterances in spoken dialogue systems by generating help messages for novice users. Help generation for OOG utterances is a challenging problem because language understanding (LU) results based on automatic speech recognition (ASR) results for such utterances are always erroneous as important words are often misrecognized or missed from such utterances. We first develop grammar verification for OOG utterances by using a Weighted Finite-State Transducer (WFST). It robustly identifies a grammar rule that a user intends to utter, even when some important words are missed from the ASR result. We then adopt a ranking algorithm, RankBoost, whose features include the grammar verification results and the utterance history representing the user's experience. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2009-SLP-77, 号 12, p. 1-6, 発行日 2009-07-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |