WEKO3
アイテム
セキュリティラベルの仮名化による安全な情報フロー制御システム連携の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62511963e0406-f649-4650-a2ec-201a692422c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セキュリティラベルの仮名化による安全な情報フロー制御システム連携の実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Security-label pseudonymization for secure interaction between information-flow control systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Platforms Research Laboratories, NEC Corporation. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Platforms Research Laboratories, NEC Corporation. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Platforms Research Laboratories, NEC Corporation. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Platforms Research Laboratories, NEC Corporation. | ||||||||
著者名 |
樋口, 直志
× 樋口, 直志
|
|||||||
著者名(英) |
Naoshi, Higuchi
× Naoshi, Higuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 複数の動的情報フロー制御系間で情報を交換する際には,情報にセキュリティラベルを付随させる必要がある.その場合,情報そのものだけではなく,セキュリティラベルを介しても情報漏洩が生じる危険性がある.そのような情報漏洩を防止するために,我々は,セキュリティラベルを仮名化する手法を提案する.この手法により,セキュリティラベルの不当な照合や,改竄による情報漏洩を防止できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To make communication between information processing systems under information flow control, Security-labels must be attached to communicated information. In such case, confidential information may leak not only through the communicated information itself, but through its security-label. To prevent confidential information from leaking via security-label, we propose a method for aliasing security-label. By this method, confidential information is prevented from leakage by cross checking security-labels in conspiracy or falsificating security-label. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2009-CSEC-46, 号 36, p. 1-8, 発行日 2009-06-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |