WEKO3
-
RootNode
アイテム
P2P ファイル交換ソフトウェアを対象としたトラヒック解析・制御システムの基本アーキテクチャの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62509
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62509d2ca655d-c143-4109-be7c-859fd594f9e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | P2P ファイル交換ソフトウェアを対象としたトラヒック解析・制御システムの基本アーキテクチャの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of Traffic Analysis & Control System for P2P File Exchange Software | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者名 |
大河内, 一弥
川口, 信隆
× 大河内, 一弥 川口, 信隆
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuya, Okochi
Nobutaka, Kawaguchi
× Kazuya, Okochi Nobutaka, Kawaguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P2P (Peer to Peer)ファイル交換ソフトウェアの利用が広がり,P2P ソフトウェアの発生させるトラヒックによるネットワーク帯域の逼迫や,P2P ネットワークを介した個人情報の流出などの問題が顕在化する中,P2P ソフトウェアのトラヒック制御は重要な課題となっている.この報告ではネットワークを流れる大規模なトラヒックを観測し,P2P ソフトウェアが発生させるトラヒックを識別し,適切に制御するためのアーキテクチャを提案する.このアーキテクチャは,観測部,解析部,管理部,制御部の 4 つの機能部からなり,観測部で観測されたトラヒックを適切に解析部に割り振り,管理部は解析部から受け取った解析結果に応じて制御コマンドを制御部に対して発行する.最後に,本システムを用いて実際に P2P ソフトウェアの制御を行った実験について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Many people uses P2P(Peer to Peer) file exchange software these days and problems that is occurred by using the software became serious. Therefore, analyzing and controlling P2P traffic is now an important problem. In this report, we propose a basic architecture for observing a mass traffic on a network, identifying P2P traffic, and controlling them. This system contains 4 function blocks; those are an observing block, an analyzing block, a managing block and a control block. The managing block allocate appropriate traffic at the observation block to more than one analysis modules in the analyzing block and get result from the modules and send traffic control command to the control block. Lastly we show a experimental result to show this system work appropriately. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2009-CSEC-46, 号 34, p. 1-6, 発行日 2009-06-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |