WEKO3
アイテム
レイヤー7負荷分散のためのTCP接続移送機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62079
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6207929d17ce4-7a34-4a33-aa67-91172f24a038
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レイヤー7負荷分散のためのTCP接続移送機構 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | TCP Connection Handover Mechanism for Layer-7 Load Balancing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 負荷分散 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報理工学系研究科/東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology / The University of Tokyo, Information Technology Center, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
藤田, 肇
× 藤田, 肇
|
|||||||
著者名(英) |
Hajime, Fujita
× Hajime, Fujita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究報告では,ブロードキャスト型の単一IPアドレスクラスタにおいてレイヤー7負荷分散を行うためのTCP接続移送機構,DTS(Distributed TCP Splicing) を提案し,Linux上での実装方針について述べる.DTSはパケットフィルタを用いてTCPヘッダのシーケンス番号を調整することによって,TCPプロトコルスタックを改変せずにTCP接続を他のサーバーノードに移送することができる.接続の移送後は,移送元のノードは移送先を介さずにクライアントと通信を行う.この機構はクライアント,サーバーアプリケーション,サーバーのTCPプロトコルスタックにとって透過的である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper a new TCP connection handover mechanism named DTS(Distributed TCP Splicing) is proposed and its implementation on Linux kernel is described. DTS aims at realizing layer-7 load balancing on broadcast-based single IP address clusters. DTS migrates existing TCP connections to another server node without any modification to TCP protocol stack. This is achieved by adjusting sequence numbers on TCP headers at a packet filter. After a connection handover is performed, the destination of the handover communicates with the client without involving any other node. DTS is transparent to clients, server applications, and TCP protocol stack. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2009-OS-111, 号 1, p. 1-8, 発行日 2009-04-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |