WEKO3
アイテム
サービス非依存インタラクションモデルを用いたシステム分割手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61973aa6a788a-cbaa-4753-be0d-2beb99253439
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | サービス非依存インタラクションモデルを用いたシステム分割手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A System Development Method Based on a Service Independent Interaction Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Telecommunication Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者名 |
天川, 美那
× 天川, 美那
|
|||||||
著者名(英) |
Mina, Amakawa
× Mina, Amakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | サービスの成立条件が満たされない場合の手戻りや途中終了の発生は,システムを複雑化させる一因となっている.本稿ではサービスが成立する条件を MDA (モデル駆動アーキテクチャ) の 1 つのプラットフォームと考え,複雑化の要因となるユーザとシステムのインタラクションをサービスに依存しないインタラクションとしてモデル化する.本稿では,このようなインタラクションモデルに基づき,システムを開発する手法を提案し,ユースケース分析段階で切り分けた例外に関する要件をコードにおいて分離し,システム開発の明確化およびコードの複雑度の緩和を図る.本稿ではサービス非依存なインタラクションモデルを PIM として定義し,これを用いたシステム開発手法を提案する.図書管理システムを例として,その開発方法を示すとともに,本手法を用いた開発実験を行いその有効性について議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To reduce the source code complexity, we define a set of conditions for executing the services on a platform of an MDA (model-driven architecture) system. These conditions, which help in correctly executing each service of a system, bridge the gap between the service logic and the interaction part of the system. This paper proposes a system development method based on a service independent interaction model, which is a PIM (platform independent model). A book management system exemplifies the development process based on a service independent interaction model. Moreover, we discuss effectiveness of our method based on an experimental development. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2009, 号 31(2009-SE-163), p. 17-24, 発行日 2009-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |