WEKO3
アイテム
FPGAを用いた複数定数乗算回路の最適設計の高速化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61933
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61933062d388b-94cc-488b-aefd-cf26a764f011
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | FPGAを用いた複数定数乗算回路の最適設計の高速化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Shortening of processing time of optimal design of multiple constant multiplication using FPGAs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kanagawa University | ||||||||
著者名 |
中山, 雅雄
× 中山, 雅雄
|
|||||||
著者名(英) |
Masao, Nakayama
× Masao, Nakayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 複数定数乗算(MCM)回路の設計において, 回路規模や遅延時間・消費電力等のコストを最小とする問題はNP完全問題として知られている. そのため, 遺伝的アルゴリズム(GA)などの最適化アルゴリズムによる設計手法が提案されている. しかしながら, この設計アルゴリズムをソフトウェア実装した場合, 定数やそのビット数が増加すると, 最適化に非常に時間がかかる. そこで本研究では, MCM回路の最適設計を高速化するために, ソフトウェア実装ではボトルネックとなる繰り返し処理に着目し, FPGAの構造に適した並列化方法や, 並列化・パイプライン化の粒度を持つアルゴリズムを提案する. さらにFPGAに実装し, 提案法の有効性について検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Problem of designing multiple constant multiplication (MCM) circuits with minimum cost is known to be an NP-complete problem. Several techniques using combinatorial optimization algorithms such as genetic algorithms (GAs), etc., have been proposed. However, if implemented as software, as the circuit scale increases, a great deal of time is needed for optimization. The purpose of this study is to shorten the time spent on optimizing MCM circuit design. We propose a hardware-oriented algorithm suitable for FPGAs for both circuit synthesis and optimization. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2009, 号 19(2009-MPS-73), p. 153-156, 発行日 2009-02-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |