WEKO3
アイテム
不可能立体の写実的表現手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61711
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/617111847844d-427d-43e2-b509-395a73cd64d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 不可能立体の写実的表現手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal for Realistic Expression of Impossible Objects | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学理工学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学理工学部情報科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Meiji University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Meiji University | ||||||||
著者名 |
篠原, 祐樹
× 篠原, 祐樹
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Shinohara
× Yuki, Shinohara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,不可能立体を含むシーンをレイトレーシング法を用いてレンダリングすることによって写実的な画像を生成する手法を提案する.また,モデリングからレンダリングまでの一連の作業を行うことの出来るシステムを制作し,ユーザが簡単かつ効率的に不可能立体の表現が行える枠組みを構築する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a method for rendering scenes including impossible objects using ray-tracing. We developed a system for modeling and rendering, and provided a framework that makes it 'possible' to express impossible objects easily and efficiently. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2009, 号 28(2009-HCI-132), p. 95-102, 発行日 2009-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |