WEKO3
アイテム
Locoscape:利用者との位置関係をナビゲーションする地域情報参照インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61704
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/617046dd0b4c4-9078-4f59-b1c0-0c28ec0e4ea0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Locoscape:利用者との位置関係をナビゲーションする地域情報参照インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Locoscape : An Area Information Retrieval Interface Navigating by User's Position | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 SFC 研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio Research Institute at SFC | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environment and Information Studies, Keio University | ||||||||
著者名 |
児玉, 哲彦
× 児玉, 哲彦
|
|||||||
著者名(英) |
Akihiko, Kodama
× Akihiko, Kodama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 都市空間のような地域には,人間のさまざまなアクティビティが集中している.近年,ウェブ,モバイル,GIS,位置情報等の技術の発展に伴い,日々ダイナミックに変化する地域についての情報が得られるようになってきた.このような情報は,特にモバイル環境での行動支援に有効であると考えられる.一般に地域についての情報量は多く,表現力の限られたモバイル機器においてその全体を一度に提示することは難しい.本研究においては,広域空間の地域情報を,利用者と対象との位置関係を直感的に把握しながら,モバイル機器の限られた画面サイズでブラウジングすることを目的とした,Locoscape インタフェースを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Various human activities are centered on urban areas. In these days, the advance in technologies like web, mobile, GIS and location information, information about areas that dynamically changes every day can be obtained. Such information should be notably useful to help activity in the mobile environment. Generally speaking, the amount of information about an area is large, it is difficult to present them at once using mobile devices which are limited with its presentation ability. In this research, we propose Locoscape, an interface technique intended to browse the area information in broad space that makes the user intuitively understand the positional awareness between the user and the object. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2009, 号 28(2009-HCI-132), p. 45-51, 発行日 2009-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |