WEKO3
アイテム
Web 上におけるプレゼンテーション法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61551
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/615516d280a4b-a16d-4a5b-891d-d848151cf0a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Web 上におけるプレゼンテーション法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method of Presentation on Web | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者名 |
森光, 大輔
× 森光, 大輔
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Morimitsu
× Daisuke, Morimitsu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プレゼンテーションでは予め用意された内容を用いるのが一般的である。 しかし、情報源の多様化に伴いそのような静的な情報だけではプレゼンテーションは不十分な場合がある。 そこで我々は、多様な情報をプレゼンテーションに活かす試みとして Web ブラウザ上でのプレゼンテーション法を提案する。 そのためのツールとして、Web ページのリストをブラウザ上で Carousel アニメーションを用いたスライドショーで提示するプログラムをJavaScript で実装した。その特徴は、予め用意された html の記述だけでなく、外部ページ自体を直接かつ一元的に利用可能とすることである。結果、一般的なプレゼンテーションに、デモ等の動的な内容も含めた、リアルタイムに発信される情報を容易に組み込み一元的に利用するためのツールを実現することができた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We usually prepare all the contents of slides used for presentation in advance. However, with the diversification of information resources on the Web, presentation may be unsatisfactory only with such still prepared information. We propose a method to make presentaion on Web browsers, that will enables us to use the information spread over WA3 cooperatively. To examine its practical significance and realize, we implemented a presentation tool for this purpose in JavaScript, which performs slide-show on a list of Web pages in a carousel style of animation. Our method is characterized by the integrated use of various Web pages, regardless of being still or alive, and the tool enables us to incorporate various kinds of Web pages in presentation material as scenes of slide-show, such as pages of local HTML files, pages transmitted in real time via internet including Wiki and blog, and pages of program demonstration. Our experience shows such a browser tool can not only provide a sufficient ability for presentation but change the quality of presentation through live contents. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10539261 | |||||||
書誌情報 |
研究報告デジタルドキュメント(DD) 巻 2009, 号 35(2009-DD-70), p. 45-52, 発行日 2009-03-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |