WEKO3
アイテム
BoFセッション「クラウドって正直どう?」実施報告
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61540
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6154006dc6d6f-b671-41cb-b067-9dace20dc07e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | BoFセッション「クラウドって正直どう?」実施報告 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学メディアネットワークセンター | ||||||||
著者名 |
オーガナイザ:渡辺知恵美
× オーガナイザ:渡辺知恵美
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年インターネット上にグローバルに拡散したコンピューティングリソースを使って,利用者に情報サービスやアプリケーションサービスを提供する 「クラウドコンピューティング」 が大変注目を集めている.しかしながらクラウドコンピューティングとは何かという解釈が人や場合によって異なったり,クラウドコンピューティングという概念の登場によってデータ工学として何か新たな研究テーマが生まれたのかというところが明確になっているわけではない.そこで本セッションではクラウドコンピューティングにおける以下の 2 点についてパネリストおよび参加者の思うところを議論した.パネリストには上記の 4 名を迎え,また 30 名程度の参加者を交え,以下の 2 点を議題にし,活発な議論が展開された.議題 1 クラウドとは何か:「クラウド」 の定義や異義を改めて議論した.各パネリストや各参加者にとって何をクラウドというのか,もしくはクラウドコンピューティングに係る技術として注目するトピックについて述べた. 議題 2 クラウドにおけるデータ工学と情報マネージメント的な研究のしどころ:クラウドコンピューティングに係わる諸技術の中で,データ工学および情報マネージメントからの切り口で興味深いと思われる特徴やこれから取り組むべき課題について議論した.本稿ではこれらの議題で挙げられた話題について紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2009, 号 37(2009-DBS-147), p. 13-18, 発行日 2009-03-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |