WEKO3
アイテム
放送映像における準同一映像区間の出現パターンによる分類
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61513
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61513f1146218-493d-420a-958b-108467c90d55
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 放送映像における準同一映像区間の出現パターンによる分類 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Classification of Near-Duplicate Video Segments in Broadcast Video by Occurence Patterns | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岐阜聖徳学園大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学/国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Gifu Shotoku Gakuen University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University / National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者名 |
社本, 裕司
× 社本, 裕司
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Shamoto
× Yuji, Shamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,準同一映像区間を利用した放送映像の利用支援技術が注目を集めている.これらを利用するとコマーシャル映像データベースの構築,関連するニュースストーリの対応付け,番組の構造解析といった映像の利用支援が可能になる. 本研究では,放送映像中に存在する準同一映像区間をコマーシャルや番組のコーナを示す映像のような種類に応じて分類する手法を提案する.提案手法では、準同一映像区間の出現パターンが種類に応じて異なるという特性に注目して分類する.6 放送局で放送された 1 週間分の映像を用いた実験により,出現パターンによって準同一映像区間を分類することが可能であり,従来の種類ごとに特化した準同一映像区間の応用技術を統一的に扱える可能性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, technology to support the access to broadcast video using near-duplicate video segments has gained attention. By using near-duplicate video segments, it become possible to support the access to broadcast video contents such as construction of a commercial video database, tracking related news stories,structure analysis of a TV program. This paper proposes a classification method of near-duplicate video segments in broadcast video according to their usage. The proposed method refers to occurrence patterns to analyze and classify the categories of near-duplicate video segments. By an experiment with broadcast video from 6 stations for a week, near-duplicate video segments were automatically classified by the proposed method. The method presented the capability to generally handle individual application technology using near-duplicate video segments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2009, 号 29(2009-CVIM-166), p. 165-170, 発行日 2009-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |