WEKO3
アイテム
並列プログラムの実行可搬性を実現する MPI 通信ライブラリの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61272
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61272034800ed-eec0-4b1e-84a1-3c2789ee7487
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列プログラムの実行可搬性を実現する MPI 通信ライブラリの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Design of MPI Communication Library for Execution Portability of Parallel Program Executables | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
HITACHI | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
住元, 真司
× 住元, 真司
|
|||||||
著者名(英) |
Shinji, Sumimoto
× Shinji, Sumimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では、複数の実行環境が異なるクラスタシステム間での並列アプリケーションバイナリの可搬性を実現するための MPI 通信ライブラリ MPI-Adaptor の設計について述べる。実行バイナリの可搬性を確保するためには、 MPI の実装毎に異なる引数と返り値を変換する必要がある。実現の有効性を判断するため、最小限度の変換機能をもつ MPI-Adaptor のプロトタイプを実装した。簡易の評価結果、 Xeon 3.8 GHz の PC クラスタにおいて、 MPI の変換オーバヘッドは 送受信関数 1 回あたり 0.028 usec 程度と小さく、 MPI-Adaptor 実現の有用性を示した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a design of MPI library for execution portability of parallel program to realize seamless runtime environment among PC clusters with different runtime environments, called MPI-Adaptor. To realize the execution portability, MPI-Adaptor needs to translate arguments and return value of MPI functions which are different among MPI implementations. We have implemented a research prototype to evaluate effectiveness of MPI-Adaptor with minimum functionality. Our evaluation results using Xeon Processor (3.8GHz) based PC cluster show that MPI translation overhead of MPI sending (receiving) is around 0.028usec and MPI-Adaptor is effective for seamless runtime environment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2009, 号 14(2009-ARC-182), p. 115-120, 発行日 2009-02-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |