WEKO3
アイテム
メモリ・アクセス・パターンを利用した高精度ハードウェア・プリフェッチ手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61268
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61268152f2319-80c6-4904-bf64-6cc7cfb09be9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メモリ・アクセス・パターンを利用した高精度ハードウェア・プリフェッチ手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Hardware prefetching to achive high accuracy according to memory access patterns | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
堀部, 悠平
× 堀部, 悠平
|
|||||||
著者名(英) |
Yuhei, Horibe
× Yuhei, Horibe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | キャッシュ・ミス率を改善するには,プリフェッチを行うのが効果的である.しかし,現在実用化されているハードウェア・プリフェッチ手法は,規則的なメモリ・アクセス・パターンに対しては有効であるものの,不規則なアクセス・パターンに対しては効果がないことが多い.我々は,不規則なパターンに対応するため,プログラムの実行パスに着目してプリフェッチを行うことを考えている.今回,実行パスを考慮したプリフェッチャをシミュレータ上に実装し,評価を行った.本稿ではその結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Prefetching is an effective technique to improve a cache miss rate. Recently, practical hardware prefetching is effective for regular patterns of memory accesses, however, it is ineffective for irregular patterns. We propose a new hardware prefetching technique focusing on a execution path of a program. We implemented it on a simulator, and evaluated it. This paper shows the results of the evaluation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2009, 号 14(2009-ARC-182), p. 91-96, 発行日 2009-02-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |