WEKO3
アイテム
Cell/B.E. と DIMMnet を併用した大容量ボリュームレンダリングの並列処理性能
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61254
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61254e2374456-a7a1-4366-bdf6-6f830bcd8458
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Cell/B.E. と DIMMnet を併用した大容量ボリュームレンダリングの並列処理性能 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance of Parallel Processing of Volume Rendering for Huge Data with Cell/B.E. and DIMMnet | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University | ||||||||
著者名 |
田邊, 昇
× 田邊, 昇
|
|||||||
著者名(英) |
Noboru, Tanabe
× Noboru, Tanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は数十 GB のボリュームデータを実時間で可視化するシステムを提案し、その実現性を検討してきた。ボリュームレンダリングにおける視線方向のメモリアクセスはキャッシュフレンドリーではない。このため、我々は DIMMnet-2 などに実装されたメモリ側の gather/scatter 機能を、東芝の SpursEngine や Cell/B.E. のような DMA で主記憶をアクセスする CPU と併用し、この問題に対応することを提案している。本報告では Cell/B.E. 単体や、それと DIMMnet を組み合わせたシステムにおける並列性能特性を PLAYSTATION® 3 上で評価した。その結果、 SIMD 化やマルチコア並列化で性能はスケールすることや、それらによる演算性能改善後も SpursEngine と DIMMnet の間を接続する PCI express x4 インタフェースのバンド幅は飽和しないことがわかった。 DIMMnet を併用しない場合はボリュームサイズの大規模化によって極端な性能低下が観測された。これに対し DIMMnet を併用すれば、ボリュームサイズの大規模化による性能劣化を抑制できることがわかった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We proposed and investigated the feasibility of the real-time visualization systems for several tens Giga-byte volume data. Memory accesses in the direction of ray for volume rendering are not cache-friendly. Therefore, we proposed the solution for this problem by using memory-side gather/scatter functions implemented on DIMMnet-2 and CPU with DMA-type main memory accessing such as Toshiba SpursEngine and Cell/B.E. In this report, we evaluated the performance of a single Cell/B.E. based visualization system or a parallel visualization system with combination of it and DIMMnet on PLAYSTATION® 3. As a result, we confirm the scalability of performance by SIMD processing and multi-core processing. We found that PCI express x4 interface between SpursEngine and DIMMnet does not saturate even though enhancement by using above two parallel processing. Extraordinary performance degradation is observed caused by increasing volume size in the case without DIMMnet. On the other hand, we found that DIMMnet reduces performance degradation caused by increasing volume size. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2009, 号 14(2009-ARC-182), p. 7-12, 発行日 2009-02-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |