WEKO3
アイテム
VMMでWebVDIを実現するシステムの実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60753
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/607537c257934-3ee0-4ff6-a2a6-a160b204a7f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | VMMでWebVDIを実現するシステムの実装と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation and Evaluation of WebVDI System with VMM | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 仮想化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
高橋, 一志
× 高橋, 一志
|
|||||||
著者名(英) |
Kazushi, Takahashi
× Kazushi, Takahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Virtual Desktop Infrastructure(VDI)とは,仮想デスクトップを実現するための基盤技術である.thin clientはVDIを実現するシステムの1つであるが,インターネットを通して不特定多数の人々に対して仮想デスクトップを提供するシステムとしては不向きである.なぜなら,thin clientは専用クライアントを必要とし,それをユーザに導入させるのには困難がともなうからである.そこで我々は,コモディティ化したWebブラウザをクライアントとして使用できる新たなVDI(WebVDI)を提案する.さらに,ユーザへは独立した1つの計算機環境を提供できる一方,サービスの提供基盤たるサーバの安全性を最大限に確保できるWebVDIも目指している.本論文では,仮想マシンモニタ(VMM)上で動作するゲストOSの画面をHTTPに変換することで,Webブラウザをクライアントとして使用できるシステムであるVoXYを提案する.VoXYは多くのVMMがサポートするVNCプロトコルをHTTPに変換するプロキシ機能と,VMMを操作するインタフェースを持つ.本システムは,ユーザがWebブラウザを動作させることのできる端末を用意するだけで利用することができる.また,VMMを利用することで,ユーザは仮想的な計算機環境を独占して自由に利用することができる.評価の結果,実用的な性能でWebVDIを実現できることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Virtual Desktop Infrastructure (VDI) is a base technology to achieve a Virtual Desktop Environment. Thin client is one of the technologies that implement a VDI. However, it is not good at providing virtual desktops to the general public in the Internet. Because existing thin clients require dedicated clients and it is difficult for average users to install. Thus, we propose a new VD, a WebVDI, which can use commodity web-browsers as its clients. In addition, we can offer one individual computer environment to every user and aim at a WebVDI which assures the safety of the server, the base of the service. In this paper, we propose the VoXY system which uses web-browsers as clients by converting a screen of the guest OS working on a virtual machine monitor (VMM) into HTTP. The VoXY system consists of proxy function which converts the VNC protocol supported by many VMMs into HTTP and interface to operate VMMs. This system requires only clients on which commodity web browser is installed. Moreover, this system offers individual virtual computer environment to the users by utilizing VMMs. Results of our evaluation show that the VoXY system has a practical performance to build WebVDIs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 2, 号 1, p. 53-63, 発行日 2009-03-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |