WEKO3
アイテム
分散配信される天体データを効率的に検索する統合天体データベースの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60736
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60736f7bbe2f7-b15c-4ff6-9bd2-99e8a0d5755a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分散配信される天体データを効率的に検索する統合天体データベースの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of a Unified Database for Efficient Search of Distributed Astronomical Data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 事例・実践論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
自然科学研究機構国立天文台/現在,筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
自然科学研究機構国立天文台 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
自然科学研究機構国立天文台 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
自然科学研究機構国立天文台 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Astronomical Observatory of Japan, National Institutes of Natural Sciences / Presently with Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Astronomical Observatory of Japan, National Institutes of Natural Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Astronomical Observatory of Japan, National Institutes of Natural Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Astronomical Observatory of Japan, National Institutes of Natural Sciences | ||||||||
著者名 |
田中, 昌宏
× 田中, 昌宏
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiro, Tanaka
× Masahiro, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 各国の天文研究者によって開発が進められている 「ヴァーチャル天文台」 では,共通の天文データ配信規格を策定し,その規格に基づいて観測データを配信することにより,世界中の膨大な天文データに容易にアクセスできるようになる.しかし,その膨大なデータの中から必要なデータを見つけ出すことは必ずしも容易ではない.そこで,我々は,世界中で配信されている天体データについて,その情報の一部をキャッシュすることにより,膨大な天体データの中から目的のデータを瞬時に検索するシステムを開発した.天球座標による検索を高速に行うため,SDSS のアーカイブシステムで用いられた天球面インデックスおよびテーブルパーティショニングの技術を採用しつつ,効率的に検索できるデータベースの設計を行い,その性能を確認した.さらに,テーブル構造が一様でない天体データを統一的なテーブルに格納するためのテーブル設計について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Development of Virtual Observatory (VO) has been conducted by researchers in Astronomy in the world. It aims at easy access to huge astronomical data in the world by distributing them based on standard protocols defined in the VO community. However, this mechanism does not always alleviate inefficiencies in retrieving all the available information on a certain astronomical object. We thus developed a new efficient search system in which all the available astronomical data are cached to our unified database. We designed an efficient retrieval mechanism for huge database by employing a technique used for the SDSS archive system, i.e., table partitioning by location index on the celestial sphere. In addition, we describe the design of our unified table where astronomical data with a variety of table structures are stored. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 2, 号 2, p. 147-157, 発行日 2009-06-29 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |