WEKO3
アイテム
アウェアネスを指向した開放型グループ学習支援システムSharlokの評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/59218
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/59218773fa55e-7362-495b-a179-b3241619c70f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-07-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アウェアネスを指向した開放型グループ学習支援システムSharlokの評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Sharlok : An Open - ended Group Learning System Focusing on Awareness | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者名 |
緒方, 広明
× 緒方, 広明
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, 0Gata
× Hiroaki, 0Gata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、複数の学習者が知識を蓄積・探索する開放型グループ学習支援システムShar?lok (HARing、Linking and lOoking?up Knowledg)の評価について述べる.Sharlokは、学習者が提供した知識について討論することによって、学習を行う"learner?centered"な学習環境である.我々は、このような環境において討論を誘発するAwarenessという概念に着目し、Knowledge Awareness ()を提案した.KAは、共有データベースにおける学習者の行動履歴を利用して、学習者と同じ知識に興味をもつ他の学習者の情報を与える.KAにより、討論の機会を与えることで、学習者は、個人学習環境の枠を越えて、協調学習へ移ることができる.本稿では、特にSharlokにおけるKAの評価と問題点について述べ、その解決策について議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes Sharlok (SHARing, Linking and lOoking-up Knowledge) which provides a knowledge building and collaborative learning environment, It is open-ended, problem based, learner-centered. In this situation, we propose Knowledge Awareness (KA) that plays the important role of increasing the collaborative opportunities. The KA provides messages, e.g., "someone is looking at the same knowledge that you are looking at." and "someone discussed the knowledge that you had imputed. "These awareness support to create effective collaboration in various cases. In this paper, we describe the evaluation of Sharlok and its experimental results, and we take up some issues and discuss how to solve them. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10357661 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報メディア(IM) 巻 1996, 号 61(1996-IM-027), p. 17-24, 発行日 1996-07-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |