WEKO3
アイテム
短期地震研究のための統合的なマルチデータベースの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/59012
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5901283967ffe-8740-4323-b6fa-f21883fab552
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 短期地震研究のための統合的なマルチデータベースの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of an integrated multi-database system for short-term earthquake prediction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学理学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University, Faculty of Science, Department of Information and Computer Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University, Graduate School of Humanities and Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University, Graduate School of Humanities and Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Women's University, Graduate School of Humanities and Sciences | ||||||||
著者名 |
豊島, 良美
× 豊島, 良美
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshimi, Toyoshima
× Yoshimi, Toyoshima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,既存の地電流を用いたオンラインシステムに,データベース機能を追加するための設計について述べる.地震による被害を減少させるためには,高精度な短期地震予測が不可欠である.予測を高精度に行うためには,様々な観測データを使用しなければならない.この際,いかに膨大なデータを効率的に扱えるかが問題となるが,多くのデータを効率的に扱うためにはデータベースを作成して利用すれば良い. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we present the design of database functions for our online system that analyses telluric current data. Highly precise short-term earthquake predictions are necessary to avoid the damage in earthquakes. To make the highly precise predictions, we should use various observation data. In this case, it becomes a problem how we can treat enormous data effectively. To solve the problem, we construct databases and use the databases. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2006, 号 135(2006-BIO-007), p. 65-68, 発行日 2006-12-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |