WEKO3
アイテム
Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58978
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/589789f67d611-9ac4-4c10-baaf-2e352a9d14d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
農業生物資源研究所/理化学研究所バイオリソースセンター/筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
農業生物資源研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
農業生物資源研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
農業生物資源研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所バイオリソースセンター/筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
農業生物資源研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Agrobiological Sciences/RIKEN BioResource Center/University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Agrobiological Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Agrobiological Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Agrobiological Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
RIKEN BioResource Center/University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Agrobiological Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
天野, 晃
× 天野, 晃
|
|||||||
著者名(英) |
Kou, AMANO
× Kou, AMANO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、クラスタリングは長大なDNAシークエンスを分類あるいは解析するための、基本的かつ重要な方法と認識されている。われわれは、・多数のかつ非常に大きなDNAシークエンスをオリゴヌクレオチド頻度にもとづき分類する、Self-Organizing Clustering(SOC)と呼ぶ方法およびプログラムを開発した。プログラムはコマンドラインプログラムパッケージとして開発され、インターネットを通してダウンロードおよび利用が可能である。プログラムのダウンロードは、http://rgp.nias.affrc.go.jp/programs/より、利用は、http://rgp.nias.affrc.go.jp/SOC/より行なえる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, clustering has been recognized as an important and fundamental method that analyzes and clas sifies large-scale sequence data to provide useful information. We developed a novel clustering method designated as Self-organizing clustering (SOC) that uses oligonucleotide frequencies for large-scale DNA sequence data. We implemented SOC as a command-line program package, and developed a server that provides access to it enabling visualization of the results. SOC effectively and quickly classifies many sequences that have low or no homology to each other. The command-line program is down loadable at http://rgp.nias.affrc.go.jp/programs/. The on-line web site is publicly accessible at http://rgp.nias.affrc.go.jp/SOC/. The common gateway interface (CGI) scripts for the server is also provided within the package. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2007, 号 60(2007-BIO-009), p. 17-21, 発行日 2007-06-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |