WEKO3
アイテム
棋譜からの捕獲パターンの獲得
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58631
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/586312914267f-9e91-4b20-91f7-5175ab1d4d07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-10-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 棋譜からの捕獲パターンの獲得 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Acuisition of capture pattern from game record | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Universit of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Universit of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
渡辺, 聡
× 渡辺, 聡
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Watanabe
× Satoshi, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 囲碁において、石の捕獲状況は盤面認識や候補手の生成などで重要な部分を占める。一般的に局所的な捕獲探索は精度は良いが、探索空間が非常に大きい場合は先読みでの判定は困難である。そこで、探索では短時間で判定できない問題をパターンとし、パターン知識に基づいた判定を行うことが考えられる。しかし、そのための大量のパターン抽出を人手で行うのは限界がある。本稿では自動的なパターン獲得として、棋譜からの捕獲パターンの獲得を行った。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In Go game, stone state of capture is important to recognize board position or make move. Although local capture search is correct, it is defficult to detect that search space is too large. We make pattern from problem that short search can not detect, and to use pattern. It is heavy work to acuisition humanly many pattern. We propose automatic acuisition of capture pattern from game record and test it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11362144 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ゲーム情報学(GI) 巻 2000, 号 98(2000-GI-004), p. 55-60, 発行日 2000-10-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |