WEKO3
アイテム
電子すかし情報の法的保護
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58370
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58370475e7db2-91e3-477b-b9d7-cd5ff6b145c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 電子すかし情報の法的保護 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Legal Protection of Digital Watermark System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)日本資産流動化研究所調査部調査役 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Analyst, Evaluation Department, Structured Finance Institute of Japan | ||||||||
著者名 |
浜田, 良樹
× 浜田, 良樹
|
|||||||
著者名(英) |
Ryoju, Hamada
× Ryoju, Hamada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 電子すかしという新しい技術について、現在著作権法上の保護を与えようという動きが活発化している。それは、いわゆるコピーガードと並んで著作物を保護するための技術的保護手段として、インターネットのような双方向コンピュータ通信が普及しはじめた1990年前半から、その重要性が指摘されていたものであるが、法的にそれを担保するための措置が遅れていた。1996年、世界知的所有権機構(WIPO)において採択された「著作権に関する世界知的所有権機関条約」「実演・レコード条約」は技術的保護手段の重要性を正面から取り上げ、批准する各国に法制整備を促すこととなった。先行しているのは米国、日本であり、いずれも1999年までに著作権法の改正を行った。これにより、これまで電子すかしによって保護しようとしていた著作者に関する表示、利用条件の表示などは法的に保護される。本稿では、そのような新しい法制度の概要を紹介し、今後の課題について展望する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The Digital Watermark system was developed for the purpose of self protection of copyrights. Today, this system is protected in Legal systems, such as copyright laws. It is the remarkable progress because Copyright law focuses the technological methods directly. In this presentation, I will intorduce and evaluate such trial of technology protection on WIPO Copyright Treaty adopted in 1996 and Digital Millenium Copyright Act of 1998 (U.S.), and Japanese Copyright laws. It is clear that those laws offers adequate protection for the contents of Digital Watermark System exists today, but still deposits some problems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2001, 号 17(2000-EIP-011), p. 11-18, 発行日 2001-02-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |