WEKO3
アイテム
学校行政へのオープンソース概念の適用Shared Questionnaire Systemによるカイゼン支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58123
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/581231416965e-d589-40c9-8cf0-687c2d563d73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学校行政へのオープンソース概念の適用Shared Questionnaire Systemによるカイゼン支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Application of Open Source Concept for School Governance -- KAIZEN Support by Shared Questionnaire System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
千葉商科大学 政策情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Policy Informatics, Chiba University of Commerce | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Gonvernance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Gonvernance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Gonvernance, Keio University) | ||||||||
著者名 |
久保, 裕也
× 久保, 裕也
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroya, KUBO
× Hiroya, KUBO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,Shared Questionnaire System(SQS)を開発し,このソフトウェアをオープンソースで配布した.さらに,3県の自治体に対し,公立学校の学校評価のアンケート調査票が,学校現場ごとに作成され利用されること,作成された調査票が学校組織を越えて共有されることを支援した.本稿では,こうした活動をもとに,現場でのボトムアップな調査コンテンツ記述を通じて,カイゼン情報が学校コミュニティを越えオープンソース的に共有・再利用されるためのソフトウェアのデザインを示す.また,利用者インタビューを通じて,その有効性を検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been developing Shared Questionnaire System(SQS) and distribute it with opensource license. Then we have been collaborating with 3 prefectural local governments to support school evaluations by making and administrating questionnaires on the field, and sharing the questionnaires across school organizations. In this paper, based on our project experience, we propose a design of software which enables bottom-up and from-the-field kaizen information shareing and reuse across school organizations with the opensource concept. We also discuss the utilization through user interviews. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2006, 号 128(2006-EIP-034), p. 53-60, 発行日 2006-11-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |