WEKO3
アイテム
「共話」-創発的対話の対話モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57702
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57702f4bfda37-4f18-4b00-82e1-0a98255a0486
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-02-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「共話」-創発的対話の対話モデル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Kyowa - A Dialogue Model for Emergent Dialogue | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communications Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communications Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
伊藤, 昭
× 伊藤, 昭
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Ito
× Akira, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 対話とは,即興性と創造性とを兼ね備えた本質的に創発的な活動である.我々は創発的な対話の性質を分析するため,協調作業時の対話の収録・分析を行ってきた.そこでは,共話といわれる対話者が共同して一つの話を作っていく現象がみられ,単純な質疑応答型の対話管理ではとらえられない側面を持っている.ここでは共話に焦点を当てることで,創発的対話のモデルを検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Dialogue is essentially an emergent activity endowed with both improvisation and creativity. In order to investigate emergent dialogues, we have collected and analysed dialogues made under cooperative tasks. In the collected dialogues, we found that kyowa phenomena - dialogue participants work together to make a sentence or story - were often observed. In the paper, we investigate the model of emergent dialogues focusing on this kyowa phenomena. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 1998, 号 12(1997-SLP-020), p. 1-8, 発行日 1998-02-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |