WEKO3
アイテム
個人性を考慮した顔動画像と音声合成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57669
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5766970324036-83b9-498d-9c9d-418eba067b24
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-10-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 個人性を考慮した顔動画像と音声合成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Facial animation and speech synthesis system for unspecific person | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学理工学部情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学理工学部情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学理工学部情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)アルカディア | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Arcadia, Inc. | ||||||||
著者名 |
森山, 高明
× 森山, 高明
|
|||||||
著者名(英) |
Takaaki, Moriyama
× Takaaki, Moriyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、音声合成システムとコンピュータグラフィックスによる表情や発話動作の顔の動画像を同期したインタフェースの研究が行なわれてきている.このようなシステムでは音声と同期して顔の表情や口の形状が変化する.しかし,現在開発されている多くのシステムは特定の人物を合成の対象としている.このようなシステムが不特定の人物を対象として個人の顔動画像の合成や音声の合成がつきればシステムの応用範囲は広がる.例えば発話内容によって人物を変更することもできる.また使用者の趣味や趣向をシステムに反映することができ,結果として自由度の高いインタフェースを提供できる.本研究では,不特定人物の個人性を反映するために必要となる基本周波数制御システムを提案し,不特定人物の個人性を考慮した音声合成と顔動画像の同期システムを構築する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, speech processing system and facial animation of expression and action to produce a speech sound is studying. But most of these system synthesis specific person's face. To apply these system in many field they must synthesis face expression of unspecific persons. For example, user's taste is reflected in these system. In this research, I propose controlling system of fundamental frequency for unspecific person. And speech synthesis and facial animation system for unspecific person is proposed. p | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 1998, 号 95(1998-SLP-023), p. 53-58, 発行日 1998-10-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |