WEKO3
アイテム
音声検索システムにおけるユーザインターフェースの考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57590
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/575909a41edbb-1ef7-414b-96b8-6a5b89264339
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-10-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声検索システムにおけるユーザインターフェースの考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Consideration of User Interface in Voice Input Information Retrieval System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories Inc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories Inc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toyo University | ||||||||
著者名 |
杉崎, 茜
× 杉崎, 茜
|
|||||||
著者名(英) |
Akane, Sugizaki
× Akane, Sugizaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,高齢者や障害者のようなコンピュータ操作が不慣れな人だけでなく,一般の人にも容易に扱える優しいユーザインターフェースの開発を目的に,音声によりコンピュータと対話しながら検索を行えるシステムの開発を行っている.このシステムにおける音声認識誤りの訂正方式として,筆者らは既に認識誤り時にだけ同じ音声を繰り返し入力する方式を提案した.本稿では,コンピュータ操作が不慣れな高齢者に,実際に提案手法を実装した干葦阻検索システムを使用してもらい,我々の提案手法による入力方式を評価してもらった結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are developing an information retrieval system with voice input man machine interface, in order to design a system which can be easily handled by not only the elderly but also ordinary person. For this point of view, we have already proposed a man machine interface where user can re-input the same speech as the previous speech only when the system misrecognized it. in the paper, we present evaluation results that the elderly use the information retrieval system in which our proposed man machine interface is implimented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 1999, 号 91(1999-SLP-028), p. 41-46, 発行日 1999-10-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |