WEKO3
アイテム
複合的言語制約に基づくキーフレーズスポッティングによる対話音声理解
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57489
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57489f8111cd7-d52c-40ab-ac03-263418da4bdc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-12-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複合的言語制約に基づくキーフレーズスポッティングによる対話音声理解 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Speech Understanding Based on Key - Phrase Spotting and Combined Language Models | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
鹿島, 博晶
× 鹿島, 博晶
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Kashima
× Hiroaki, Kashima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | キーフレーズスポッティングに基づく頑健な対話音声理解において、統計的言語モデルと記述文法を組み合わせて適用する方式を提案する。本研究では、キーフレーズ内にはタスクに関する記述文法、キーフレーズ外には類似タスクの対話コーパスによる単語2-gramを適用する。これにより、キーフレーズ外に対しても比較的強い言語的制約を与えることができ、タスクに関する意味理解に直結するキーフレーズを高精度に抽出することができる。さらに抽出された複数のキーフレーズ候補に対し、フレーズ間の記述文法を適用することにより、頑健な対話音声理解を実現する。ホテル検索対話システムを用いて収集したデータに対して、文単位の記述文法による方式と比較し、文法内、文法外いずれの発話においても理解率の向上が確認された。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose combined N-gram models and descriptive grammars used in key-phrases spotting for robust speech understanding. We apply task dependent descriptive grammars to inside of key-phrases and word bigram models trained on similar task dialogue corpus to others. The combined language models for whole of sentence improve the accuracy in detecting key-phrases. Furthermore connecting key-phrase hypotheses based on inter key-phrases grmmars realize robust speech understanding. The proposed approach was tested on data collected from realworld dialogue system on hotel retrieval task. The speech understanding strategy improves the accuracy in handling both in-grammar and out-of-grammar utterances over the conventional decoding approaches. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2000, 号 119(2000-SLP-034), p. 233-238, 発行日 2000-12-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |