WEKO3
アイテム
会話における省略とその補完
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57475
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57475298eb29f-dada-4ab3-adf2-c0ca992294e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-12-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 会話における省略とその補完 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Conversational ellipsis and its complement | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者名 |
渡邊, 大
× 渡邊, 大
|
|||||||
著者名(英) |
Masaru, Watanabe
× Masaru, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人間どうしの会話の場合、適切な情報を迅速に相手に伝えようとするため、共通の知識があれば、それらを省略して発話する。機械を相手にした場合も、人間は無意識のうちに省略を行なうものであり、またそれが許されないと煩わしく感じるものである。機械側は人間が省略を伴って発話した時に、その省略を補完して理解しなければならない。本稿では、質問と応答を含む2対話対における省略補完を取り上げる。まず、どの部分で省略が起こる可能性があるのか分類を行なう。次に、その分類に基づいて、補完ルールや、関連述語辞書を用いて省略を補完する方法を述べる。最後に今後の課題と展望をまとめる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In conversation we omit common knowledge and utter only the suitable information in order to communicate rapidly. We omit unconsciously, even when conversing with machines. Also, we feel troublesome if ellipsis isn't admitted. When people utter with ellipsis, machines have to complement the ellipsis to understand its context. In this paper, we propose the method to complement the ellipsis in two sets of utterance pairs of a question and answer. First, we classify the two sets of utterance pairs into 5 types, depending on whether ellipsis occurs or not. Next, we explain the method of the complement by the use of the rules and the dictionary associated with predicate. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2000, 号 119(2000-SLP-034), p. 149-154, 発行日 2000-12-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |