WEKO3
アイテム
対話における雰囲気の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57356
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5735668a8ecf2-3e7a-46f5-aeec-228a1a952ace
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-02-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 対話における雰囲気の分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Analysis of the Atmosphere in the Dialogs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics and Information Science Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute Of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics and Information Science Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute Of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics and Information Science Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute Of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics and Information Science Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute Of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics and Information Science Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute Of Technology | ||||||||
著者名 |
伊藤, 秀樹
× 伊藤, 秀樹
|
|||||||
著者名(英) |
Hideki, Ito
× Hideki, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在の音声対話システムにおいては、対話者の間でやり取りされる情報が主な歓心事である。しかし、対話そのものを活性化することも、種々のアプリケーションにおいては重要である。本研究では、対話が活性化している状態を対話が「盛り上がっている」状態と呼び、このような状態における対話者間の発話権の移動、身振り等がどの様になっているかを分析した。更に、対話エージェントに対話が活性化している雰囲気を表現させるために基礎研究として、幾人かの被験者に指定した心的状態を演じてもらった結果の分析結果について報告した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The information exchanged between the participants is concerned in the current spoken dialog systems.It is, however, important to activate a dialog itself in several applications such as training systems.From this point of view, physical behaviors of the participants in a dialog and turn-taking in the situations where a dialog was activated and where a dialog was not activated were observed and analyzed. Furthermore, to collect basic data necessary to make dialog agents express some atmosphere of an activated dialog, we asked some subjects to perform directed psychological situations and analyzed their behaviors.This paper reported the results on these studies. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2002, 号 10(2001-SLP-040), p. 103-108, 発行日 2002-02-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |