WEKO3
アイテム
コミュニケーション効率に基づく課題遂行型音声対話の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56836
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56836c050d84b-5dc8-4b12-a352-a3871531e86e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コミュニケーション効率に基づく課題遂行型音声対話の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Method for Evaluating Task-Oriented Spoken Dialogs Based on Communication Efficiency | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター/ATR音声言語コミュニケーション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター/ATR音声言語コミュニケーション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Knowledge Creating Commnication Research Center, National Institute of Information and Communication Technology / ATR Spoken Language Communication Research Labs. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyberspace Laboratories, Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Knowledge Creating Commnication Research Center, National Institute of Information and Communication Technology / ATR Spoken Language Communication Research Labs. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyberspace Laboratories, Japan | ||||||||
著者名 |
竹澤, 寿幸
× 竹澤, 寿幸
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiyuki, TAKEZAWA
× Toshiyuki, TAKEZAWA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 課題遂行型対話において課題達成に必須となる項目を伝達する観点からコミュニケーション効率を数量化する手法を提案する。音声翻訳システムを用いた対話実験結果と、システムの代わりに隠れた通訳者が翻訳を行ういわゆるWizard of Oz (WOZ)による対話実験結果を示し、隠れた通訳者に対する音声翻訳システムの性能の相対的な数量化を行う。さらに、話し手の言語的な振舞い方とシステム性能の関係を議論する。システムの利用者は課題達成に必須となる項目の数は減らさずにそれ以外の言語表現を減らす傾向があることや、相手とのやり取りの仕方を制御することで見かけ上の効率を改善しようとしていることが知見として得られた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method for measuring communication efficiency from the viewpoint of conveying essential information in a task-oriented dialog. We show the results of a dialog experiment using speech-to-speech translation systems and one using the Wizard of Oz method, which was carried out using hidden interpreters instead of a speech-to-speech translation system. We also present a relative score for the performance of the speech-to-speech translation system which was obtained by measuring the performance of the machine against that of human, i.e., hidden interpreters. Finally, we discuss the relationship between users' linguistic behavior and system performance. We found that users of the system tended to make shorter utterances without decreasing the number of essential items needed to achieve a task and also to improve the transmission efficiency by controlling the strategy of dialogs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2006, 号 136(2006-SLP-064), p. 37-42, 発行日 2006-12-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |