WEKO3
アイテム
識別的言語モデルの可能性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56642
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5664268f96c56-3d9a-46c8-8302-0000ee012ad2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 識別的言語モデルの可能性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Discriminative Language Models - Introduction and Future Prospect - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者名 |
大庭, 隆伸
× 大庭, 隆伸
|
|||||||
著者名(英) |
Takanobu, Oba
× Takanobu, Oba
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 識別学習手法に基づく言語のモデリングは,音声認識を含む音声言語処理の進展に大きく貢献した技術と言える.本稿では,対立単語列との識別によりもたらされる効果を述べ,音声認識における識別的言語モデルの研究について紹介する.そして,識別的言語モデルに音響的特徴を取り込む枠組みについて議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Language modeling has a major impact for spoken language processing including speech recognition. Specifically, discriminative approaches are currently attracting a lot of attention. We discuss the development of language models based on discriminative approach in spoken language processing through reviewing recent works with discriminative language modeling. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2008, 号 68(2008-SLP-072), p. 47-50, 発行日 2008-07-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |