WEKO3
アイテム
演奏者情報を加味したピアノの自動演奏システムの構築 ~音符属性に着目した個人的解釈ルールの生成~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56506
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56506fa8b037e-d60c-4963-80c6-b5734ffc31d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-05-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 演奏者情報を加味したピアノの自動演奏システムの構築 ~音符属性に着目した個人的解釈ルールの生成~ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Construction of automatic piano playing system wearing performer's characteristic. -Generation of the personal interpretation rules from note's attributes- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of engineering, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of engineering, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of engineering, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of engineering, Kansai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of engineering, Kansai University | ||||||||
著者名 |
白川, 健一
× 白川, 健一
|
|||||||
著者名(英) |
Ken-Ichi, Shirakawa
× Ken-Ichi, Shirakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は特定のモデル演奏者の演奏者情報(特徴)を持つピアノの自動演奏システムの構築を行ってきた.本システムは,システムに市販の楽譜を人力することにより,あたかもモデル演奏者が演奏したかのような演奏を行う.このような機能を実現するため,本システムではエキスパートシステムとニューラルネットワークを用いており,本稿ではエキスパートシステム部に於けるルール生成について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been constructing an automatic piano playing system wearing a performer's characterristic. The system generates his performance data on a score as if he really played piano. In order to realize the system, expert system and neural network are used. This paper decsribes the rule-generating of the expert system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1995, 号 46(1995-MUS-010), p. 1-6, 発行日 1995-05-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |