WEKO3
アイテム
姿勢とチェロ演奏
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56341
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56341f9ab17fb-96f7-48bc-ad8b-80a7fa29cc1c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-10-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 姿勢とチェロ演奏 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Posture and Cello Playing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of media and governance, keio university | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of media and governance, keio university | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者名 |
植野, 研
× 植野, 研
|
|||||||
著者名(英) |
Ken, Ueno
× Ken, Ueno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では、チェロ演奏時の上肢、特に背中から肩にかけての筋肉各部の筋活動の分析を、猫背状態、背を伸ばした状態、背を伸ばし、力を入れた状態の3種の姿勢ごとに行った。筋活動の解析には筋電図を用い、加算平均処理を行った。本実験により、背を伸ばした時において、他の姿勢と比べて、運弓の主動筋である三角筋が適切に使われていることが分かった。しかし、背を伸ばし力を入れた状態での筋活動は、背を伸ばした状態での筋活動との明らかな差はみられなかった。実験の結果、背を伸ばした時の筋肉の使われ方は、理想的な演奏状態であることが分かった。よって、姿勢が演奏に受える影響が大きいことが分かった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper we analysed EMG (Electromyogram) during the cello performance with the spine bent, with the spine straight and with the spine straight with extra tensions. And we use EMG to analyse the activities of each muscle. In the straight spine posture the muscle deltoids are able to be moved with more forces on the appropiate position during performance than in the bent spine posture. And this result also suggests that performances with the spine straight is the best posture to perform the cello playing. In the straight posture with extra forces, however, we cannot find any clear difference from the result in the straight posture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1998, 号 96(1998-MUS-027), p. 1-6, 発行日 1998-10-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |